4 第70回国民体育大会愛知県入賞選手一覧 | |||||||||
⑴ 冬季大会 | |||||||||
【スケー | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | ショートトラック 50 |
古屋、近藤、世界、坂下 | 愛知選抜 | 7分19秒941 | 1位 | 8 | |||
成年男子 | ショートトラック 50 |
坂下里士 | トヨタ自動車 | 43秒276 | 1位 | 8 | |||
成年女子 | ショートトラック 50 |
菊池純礼 | トヨタ自動車 | 48秒053 | 3位 | 6 | |||
成年女子 | ショートトラック10 | 菊池純礼 | トヨタ自動車 | 1分38秒291 | 3位 | 6 | |||
少年女子 | ショートトラック 50 |
平井亜実 | 県立一宮北高校 | 47秒065 | 1位 | 8 | |||
少年女子 | ショートトラック 10 |
平井亜実 | 県立一宮北高校 | 1分35秒242 | 3位 | 6 | |||
成年男子 | フィギュア | 日野龍樹、片田龍太 | 愛知選抜 | 2位、13位 | 3位 | 18 | |||
成年女子 | フィギュア | 大庭雅、渡辺真央 | 中京大学 | 1位、6位 | 1位 | 24 | |||
少年男子 | フィギュア | 竹内孝太朗、山本草太 | 愛知選抜 | 4位、1位 | 1位 | 24 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | フィギュア | 新田谷凛、松田悠良 | 愛知選抜 | 3位、2位 | 1位 | 24 | 132 | 142 | 17人 |
【アイスホッケー競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年男子 | 7、8位決定戦 | 東内、児玉、吉村、成瀬、新谷、 伊尾木、木村、後藤、戸田、 山本、市川、栗田、中井、種田、 高田、石川 |
愛知選抜 | 2回戦9-0広島 準々決0-4青森 5、7予0-1栃木 7,8決4-2長野 |
7位 | 10 | 10 | 20 | 16人 |
【スキー競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年女子A | クロスカントリーク | 柏原理子 | 中日本ハイウェイ・エンジニアリン | 15分54秒3 | 2位 | 7 | 7 | 17 | 1人 |
⑵ 本大会 | |||||||||
ア 本会期前競技 | |||||||||
【水泳競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 自由形50m | 石井諒 | Cerise sports | 22秒82 | 2位 | 7 | |||
成年男子 | 背泳ぎ100m | 川本武史 | 中京大学 | 54秒86 | 4位 | 5 | |||
成年男子 | バタフライ100m | 川本武史 | 中京大学 | 52秒76 | 2位 | 7 | |||
成年男子 | フリー200mリレー | 安江、石井、川本、越 | 愛知選抜 | 1分31秒40 | 7位 | 2 | |||
成年男子 | メドレー400m リレー |
川本、後藤、安江、越 | 愛知選抜 | 3分40秒47 | 6位 | 3 | |||
少年男子A | 自由形50m | 平沼晃多 | 名古屋高校 | 23秒59 | 3位 | 6 | |||
少年男子A | 自由形400m | 神近洋佑 | 豊川高校 | 3分59秒76 | 8位 | 1 | |||
少年男子A | 背泳ぎ200m | 山本遥斗 | 豊川高校 | 2分02秒81 | 2位 | 7 | |||
少年男子A | バタフライ200m | 岩田睦生 | 豊川高校 | 2分02秒05 | 8位 | 1 | |||
少年男子A | 平泳ぎ200m | 今井流星 | 豊川高校 | 2分16秒16 | 5位 | 4 | |||
少年男子A | 個人M400m | 田崎竜成 | 豊川高校 | 4分27秒15 | 8位 | 1 | |||
少年男子A | メドレー400m リレー |
山本、今井、宮田、神近 | 愛知選抜 | 3分46秒60 | 4位 | 5 | |||
少年男子B | 自由形100m | 島賢人 | 豊川高校 | 52秒34 | 3位 | 6 | |||
少年男子B | バタフライ100m | 舘翔汰 | 豊川高校 | 54秒94 | 2位 | 7 | |||
少年男子B | フリー400mリレー | 鶴田、中浜、島、渡邉 | 愛知選抜 | 3分31秒43 | 3位 | 6 | |||
少年男子B | メドレー400m リレー |
瀬崎、碓井、舘、島 | 愛知選抜 | 3分50秒44 | 4位 | 5 | |||
成年女子 | 自由形400m | 森山幸美 | 日本体育大学 | 4分15秒78 | 7位 | 2 | |||
成年女子 | 背泳ぎ100m | 竹迫麻澄 | 山梨学院大学 | 1分00秒94 | 2位 | 7 | |||
成年女子 | バタフライ100m | 播磨季美 | 日本体育大学 | 59秒84 | 4位 | 5 | |||
成年女子 | メドレー400m リレー |
竹迫、奥田、播磨、高橋 | 愛知選抜 | 4分06秒85 | 4位 | 5 | |||
少年女子A | 自由形100m | 西津亜紀 | 豊川高校 | 56秒76 | 2位 | 7 | |||
少年女子A | 平泳ぎ200m | 齋藤咲恵 | 豊川高校 | 2分26秒44 | 1位 | 8 | |||
少年女子A | バタフライ200m | 伊藤悠乃 | 愛知淑徳高校 | 2分11秒98 | 3位 | 6 | |||
少年女子A | 400m個人メドレー | 伊藤悠乃 | 愛知淑徳高校 | 4分43秒55 | 2位 | 7 | |||
少年女子A | フリー400mリレー | 斉尾、伊藤、荒、西津 | 愛知選抜 | 3分48秒40 | 2位 | 7 | |||
少年女子A | メドレー400m リレー |
石川、松原、小林、西津 | 愛知選抜 | 4分10秒65 | 4位 | 5 | |||
少年女子B | 自由形50m | 野呂優花 | 県立豊橋東高校 | 26秒53 | 5位 | 4 | |||
少年女子B | 個人M200m | 新野杏奈 | 豊川高校 | 2分15秒93 | 5位 | 4 | |||
少年女子B | フリー400mリレー | 鈴木、野呂、新野、山川 | 愛知選抜 | 3分52秒86 | 8位 | 1 | |||
少年女子B | メドレー400mリレー | 後藤、澤邊、新野、山川 | 愛知選抜 | 4分14秒86 | 7位 | 2 | |||
少年女子共 | 自由形400m | 西津亜紀 | 豊川高校 | 4分24秒33 | 8位 | 1 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 高飛込 | 若林佑希子 | 名古屋市立守山西中学 | 239.05 | 6位 | 3 | 147 | 157 | 68人 |
【体操競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
少年女子 | 競技 | 湯元、土橋、刀根、古山、稲 | 愛知選抜 | 212.100 | 5位 | 20 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 新体操 | 高山、稲垣、古井、小松、織田 | 名古屋女大高校 | 26.8080 | 4位 | 25 | 45 | 55 | 10人 |
【セーリング競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | レーザー級 | 永井久規 | 豊田合成 | 15 | 2位 | 7 | |||
成年男子 | 国体ウィンドサーフ | 福村拓也 | 豊田自動織機 | 23 | 4位 | 5 | |||
成年女子 | レーザーラジアル級 | 蛭田香名子 | 豊田自動織機 | 11 | 2位 | 7 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | レーザーラジアル級 | 杉浦涼斗 | 県立碧南高校 | 33 | 6位 | 3 | 22 | 32 | 4人 |
イ 本会期 | |||||||||
【陸上競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 100m | 長田拓也 | 法政大学 | 10秒33 | 2位 | 7 | |||
成年男子 | 棒高跳 | 山本聖途 | トヨタ自動車 | 5m60 | 2位 | 7 | |||
少年男子A | ハンマー投 | 岩田知大 | 県立一宮北高校 | 59m11 | 4位 | 5 | |||
少年男子B | 走幅跳 | 藏田源貴 | 愛教大附属名古屋中学 | 6m97 | 4位 | 5 | |||
少年男子共 | 5000m競歩 | 持田顕人 | 県立千種高校 | 20分35秒08 | 8位 | 1 | |||
少年男子共 | 円盤投 | 岩田知大 | 県立一宮北高校 | 45m78 | 8位 | 1 | |||
成年女子 | 100m | 市川華菜 | ミズノ | 11秒88 | 7位 | 2 | |||
成年女子 | 1500m | 福田有以 | 豊田自動織機 | 4分25秒15 | 7位 | 2 | |||
成年女子 | 走高跳 | 中西美早 | 岡崎城西高校 | 1m72 | 8位 | 1 | |||
少年女子A | 100m | 柴山沙也香 | 至学館高校 | 11秒83 | 3位 | 6 | |||
少年女子A | 400m | 松本扶弥 | 岡崎城西高校 | 55秒79 | 4位 | 5 | |||
少年女子A | 400mH | 岩田帆乃夏 | 中京大中京高校 | 1分01秒09 | 8位 | 1 | |||
少年女子B | 100m | 長谷川愛樹 | 中京大中京高校 | 12秒26 | 5位 | 4 | |||
少年女子B | 走幅跳 | 澤井萌奈 | 中京大中京高校 | 5m93 | 1位 | 8 | |||
少年女子共 | 800m | 向井智香 | 至学館高校 | 2分07秒33 | 1位 | 8 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
女子共通 | 4×100mR | 長谷川、市川、柴山、中野 | 愛知選抜 | 45秒96 | 6位 | 3 | 66 | 76 | 19人 |
【ボート競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 舵手付フォア | 片山、橋本、西川(勝)、上田 | トヨタ紡織 | 3分25秒56 | 8位 | 5 | |||
成年男子 | ダブルスカル | 菊池渉太、大久保亮 | 愛知選抜 | 3分26秒53 | 3位 | 18 | |||
成年男子 | シングルスカル | 塚本章良 | トヨタ紡織 | 3分45秒05 | 2位 | 7 | |||
成年女子 | 舵手付クォドルプル | 服部、末廣、落合、 石鍋、山 |
デンソー | 3分39秒29 | 2位 | 35 | |||
成年女子 | ダブルスカル | 米川志保、澁谷美子 | 愛知選抜 | 3分50秒77 | 2位 | 21 | |||
成年女子 | シングルスカル | 大石綾美 | 中部電力 | 4分02秒19 | 1位 | 8 | |||
少年男子 | 舵手付クォドルプル | 立野、杉浦、岡崎、 草田、松 |
愛知選抜 | 3分27秒01 | 6位 | 15 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 舵手付クォドルプル | 上浦、安藤、松田、 大久保、 |
愛知選抜 | 3分58秒37 | 7位 | 10 | 119 | 129 | 27人 |
【ホッケー競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年男子 | 決勝 | 新本、吉原、橘、井島、山部、川上啓、 長澤、藤本、塩川、小野、畠山、山下、 川上良、粥川 |
名古屋フラーテル | 準々決4-0奈 良 準決勝3-1島 根 決 勝2-2和歌山 |
1位 | 60 | 60 | 70 | 14人 |
【ボクシング競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | バンタム | 内山雄平 | 享栄高校(教) | 2回戦判定勝千葉 準々決判定勝香川 準決勝TKO負奈良 |
3位 | 5.5 | |||
成年男子 | ライト | 竹嶋宏心 | 拓殖大学 | 1回戦判定勝千 葉 準々決判定勝沖 縄 準決勝判定負和歌山 |
3位 | 5.5 | |||
成年男子 | ライトヘビー | 但馬ミツロ | 中央大学 | 1回戦TKO勝岡山 準々決TKO勝福井 準決勝TKO勝栃木 決勝判定勝熊本 |
1位 | 8 | |||
少年男子 | ライト | 鶴田透也 | 愛知県立刈谷工業高校 | 2回戦判定勝長崎 準々決判定勝千葉 準決勝判定負東京 |
3位 | 5.5 | |||
少年男子 | ライトウェルター | 石灘隆哉 | 享栄高校 | 1回戦判定勝神奈川 準々決判定負熊本 |
5位 | 2.5 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | ミドル | 大村比由伽 | 愛知産業大学三河高校 | 1回戦TKO勝高知 準々決判定負岡山 |
5位 | 2.5 | 29.5 | 39.5 | 6人 |
【バスケットボール競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 決勝 | 熊谷、梅津、合瀬、石原、 五十嵐、足立、鈴木、熊澤、 小阪、柿本、星野、落合 |
愛知選抜 | 準々決66-59和歌山 準決勝64-58福 岡 決 勝76-52埼 玉 |
1位 | 40 | |||
少年男子 | 準決勝 | 鈴木、渡辺、中尾、坂本、中村、 橋、MBODJ、粂、遠藤、王、 ディクソン、嶋田 |
愛知選抜 | 準々決87-61京都 準決勝79-82茨城 |
3位 | 27.5 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 決勝 | 遠藤、矢田、内山、藤本、 馬瓜、佐藤、粟津、梅沢、 赤木、平野、山本 |
桜花学園 | 2回戦 85-63福岡 3回戦 94-49大阪 準々決101-52岡山 準決勝 60-40千葉 決 勝 55-53岐阜 |
1位 | 40 | 107.5 | 117.5 | 24人 |
【レスリング競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | フリー 74kg | 山中良一 | 日本体育大学(教) | 2回戦14-11青森 準々決F勝鳥取 準決勝2-4秋田 |
3位 | 5.5 | |||
少年男子 | フリー 74kg | 松雪泰成 | 星城高校 | 2回戦11-8長 崎 準々決TF勝神奈川 準決勝TF勝京 都 決 勝TF負和歌山 |
2位 | 7 | |||
少年男子 | グレコ 96kg | 水口知也 | 星城高校 | 1回戦6-0栃 木 2回戦3-2香 川 準々決4-3神奈川 準決勝0-4長 野 |
3位 | 5.5 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | グレコ 120kg | 杉馬場曜 | 星城高校 | 2回戦F勝ち京都 準々決F勝ち山梨 準決勝F勝ち岩手 決 勝F勝ち岐阜 |
1位 | 8 | 26 | 36 | 4人 |
【ウエイトリフティング競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 62kg級 クリーン&ジャーク |
横田直也 | 立命館大学 | 131kg | 8位 | 1 | |||
成年男子 | 85kg級 | 加藤雄大 | 金沢学院大学 | 130kg | 8位 | 1 | |||
少年男子 | 85kg級 スナッチ |
三戸俊和 | 名城大学附属高等学校 | 105kg | 7位 | 2 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | 85kg級 クリーン&ジャーク |
三戸俊和 | 名城大学附属高等学校 | 131kg | 7位 | 2 | 4 | 14 | 2人 |
【ハンドボール競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 決勝 | 木切倉、藤田、藤本、木下、 菅野、津屋、崎前、内海、 木、加藤、香川、門山 |
トヨタ車体 | 2回戦34-24佐 賀 準々決31-23和歌山 準決勝23-22宮 城 決 勝20-29埼 玉 |
2位 | 35 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | 3位決定戦 | 服部、後藤、大平、土橋、 川瀬、大畑、飛松、秋田、 溝川、谷澤、萩原、山田 |
愛知選抜 | 1回戦32-19神奈川 準々決30-25香川 準決勝20-22富山 3位決15-29山口 |
4位 | 25 | 60 | 70 | 24人 |
【自転車競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年男子 | ロード | 渡邊誉大 | 京都産業大学 | 3時間43分32秒 | 5位 | 4 | 4 | 14 | 1人 |
【卓球競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 準決勝 | ヨシ田、藤村、加藤 | 愛知選抜 | 一次L3勝0負 準決勝1-3東京 |
3位 | 16.5 | |||
少年男子 | 準決勝 | 松山、木造、高見 | 愛知選抜 | 一次L3勝0負 準々決3-2高知 準決勝0-3青森 |
3位 | 16.5 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 一次リーグ | 金子、加藤、秋山 | 愛知選抜 | 予選R2勝1敗 | 5位 | 7.5 | 40.5 | 50.5 | 9人 |
【馬術競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年女子 | ダービー | 磯村佳美 | 乗馬倶楽部エクウス一 | 5位 | 5位 | 4 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年(男子) | トップスコア | 翠黎二 | 名古屋市立千種台中学 | 840 | 4位 | 5 | 9 | 19 | 3人 |
【柔道競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
少年男子 | ベスト8 | 榊原、古賀、岩城、神鳥、並木 | 愛知選抜 | 2回戦3-1和歌山 準々決1-4千 葉 |
5位 | 12.5 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 優勝 | 黒木、鍋倉、鈴木 | 愛知選抜 | 2回戦2-0東 京 準々決3-0宮 城 準決勝1-1福 岡 決 勝2-0鹿児島 |
1位 | 24 | 24 | 34 | 5人 |
【ソフトボール競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 決勝 | 江口、木原、興津、西森、川崎、 城之園、森田、山本、田中、濱口、 山脇、岡ア |
愛知選抜 | 準々決3-2福岡 準決勝3-1栃木 決 勝2-0熊本 |
1位 | 64 | |||
成年女子 | 準決勝 | 知久、佐藤、中森、洲鎌、江口、 長ア、山澤、平原、横野、栗田、 山根、渥美、渡邉 |
愛知選抜 | 1回戦17-0北海道 準々決2-0福 岡 準決勝0-1群 馬 |
3位 | 44 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 準々決勝 | 河澄、丹羽、浅井、長井、下村、 愛葉、亀田、上田、鈴木、小田、 柿元、山本、内之浦 |
愛知選抜 | 1回戦4-3福井 準々決0-3岡山 |
5位 | 20 | 128 | 138 | 38人 |
【バドミントン競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | 準々決勝 | 安藤、可児、鈴木 | 愛知選抜 | 1回戦2-0長崎 2回戦2-1富山 準々決1-2愛媛 |
5位 | 7.5 | 7.5 | 17.5 | 3人 |
【弓道競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
少年女子 | 近的 | 堀内、加藤、鈴木 | 愛知選抜 | 予選3位 決勝T 1回戦12-11宮 崎 準決勝11-12広 島 3位決14-15鹿児島 |
4位 | 15 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 遠的 | 堀内、加藤、鈴木 | 愛知選抜 | 予選2位 決勝T 1回戦59-55埼 玉 準決勝53-67鹿児島 3位決30-21静 岡 |
3位 | 18 | 33 | 43 | 6人 |
【ライフル射撃競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | E:10mP60M | 牧征樹 | 東亜化成株式会社 | 627.3 | 5位 | 4 | |||
成年男子 | G:CP60M | 濱田貴寛 | 愛知県警察機動隊 | 755 | 7位 | 2 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年男子 | H:CP30M | 濱田貴寛 | 愛知県警察機動隊 | 285 | 8位 | 1 | 7 | 17 | 3人 |
【剣道競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年男子 | 準々決勝 | 谷、木谷、清水、勝野、東 | 愛知選抜 | 2回戦4-1山形 3回戦3-2島根 準々決2-3愛媛 |
5位 | 12.5 | 12.5 | 22.5 | 5人 |
【ラグビーフットボール競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 決勝 | 梶浦、山下岳、大橋、湯浅、水野、小原、 下嶋、岡崎、松田、有馬、山下昂 |
愛知選抜 | 予選P
3勝0負 1回戦24-7愛 媛 準決勝28-19和歌山 決 勝31-17東 京 |
1位 | 40 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | 準決勝 | 林雅、三上、東間、平野、森、下里、 穴井、酒井、新村、星野、浅野、中根、 渡邊、服部鋼、林晃、桑田、松岡、永田、 雨宮、服部隼、二村、弓削、不破 |
愛知選抜 | 1回戦29-19新潟 2回戦19-14岩手 準決勝21-71福岡 |
3位 | 44 | 84 | 94 | 34人 |
【山岳競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
少年女子 | リード | 大場美和、倉菜々子 | 愛知選抜 | 予選6位 | 1位 | 24 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | ボルダリング | 大場美和、倉菜々子 | 愛知選抜 | 予選2位 | 3位 | 18 | 42 | 52 | 34人 |
【カヌー競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | SP カナディアンシ | 水越純介 | 岡崎市消防本部 | 44秒687 | 7位 | 2 | |||
成年男子 | SP カナディアンシ | 水越純介 | 岡崎市消防本部 | 2分12秒744 | 8位 | 1 | |||
少年男子 | SP カヤックシング | 松代龍治 | 南山中学校 | 2分01秒559 | 6位 | 3 | |||
少年男子 | SP カナディアンシ | 佐藤博幸 | 県立東郷高校 | 46秒512 | 2位 | 7 | |||
少年男子 | SP カナディアンシ | 佐藤博幸 | 県立東郷高校 | 2分11秒126 | 3位 | 6 | |||
少年男子 | SP カヤックペア | 村田康紀、廣瀬翔 | 愛知選抜 | 37秒886 | 1位 | 24 | |||
少年男子 | SP カヤックペア | 村田康紀、廣瀬翔 | 愛知選抜 | 1分46秒207 | 1位 | 24 | |||
少年男子 | SP カナディアンペ | 綿幹弘、鈴木克尉 | 杜若高校 | 43秒174 | 1位 | 24 | |||
少年男子 | SP カナディアンペ | 綿幹弘、鈴木克尉 | 杜若高校 | 1分59秒196 | 1位 | 24 | |||
少年男子 | SP カヤックフォア | 清水、水野、 中根、福井 |
愛知選抜 | 38秒633 | 6位 | 9 | |||
少年男子 | SP カヤックフォア | 清水、水野、 中根、福井 |
愛知選抜 | 1分43秒446 | 7位 | 6 | |||
少年女子 | SP カヤックシング | 宮嶋里紗 | 光ヶ丘女子高校 | 51秒232 | 4位 | 5 | |||
少年女子 | SP カヤックシング | 宮嶋里紗 | 光ヶ丘女子高校 | 2分18秒799 | 4位 | 5 | |||
少年女子 | SP カヤックペア | 永田花季、溝口朋美 | 愛知選抜 | 48秒169 | 5位 | 12 | |||
少年女子 | SP カヤックペア | 永田花季、溝口朋美 | 愛知選抜 | 2分05秒460 | 4位 | 15 | |||
成年男子 | スラローム25 | 秋田康行 | イビデン | 88.49 | 8位 | 1 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年女子 | スラローム25 | 石田元子 | SWEET PADD |
105.46 | 8位 | 1 | 169 | 179 | 26人 |
【アーチェリー競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | 3位決定戦 | 武藤、幅、戸松 | 愛知選抜 | 予選4位決勝Tへ 1回戦6-2長崎 準決勝3-5広島 3位決2-6千葉 |
4位 | 15 | 15 | 25 | 3人 |
【空手道競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 組手重量級 | 石濱直鴻 | 近畿大学 | 1回戦1-0福 島 2回戦2-0富 山 3回戦8-0沖 縄 4回戦判定負長崎 |
5位 | 2.5 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 形のみ出場 | 阿部遥 | 星城高等学校 | 1回戦3-2新潟 2回戦3-2静岡 3回戦4-1京都 準決勝0-5山梨 3位決5-0岐阜 |
3位 | 6 | 6 | 16 | 7人 |
【銃剣道競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年男子 | 7、8位決定戦 | 横井、岡部、志村 | 愛知選抜 | 1回戦1-2大阪 指定T2回戦2-1島根 指定T3回戦0-3栃木 7,8決1-2和歌山 |
3 | 3 | 3 | 13 | 3人 |
【クレー射撃競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
成年 | トラップ | 伊藤、永田潔、永田英 | 愛知選抜 | 233 | 7位 | 6 | 6 | 16 | 3人 |
【なぎなた競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 試合 | 三浦、伊藤、広瀬 | 愛知選抜 | 1回戦2-1福井 2回戦3-0石川 3回戦1-2佐賀 5~8予0-3沖縄 7、8決3-0秋田 |
7位 | 6 | 6 | 16 | 3人 |
【ボウリング競技】 | |||||||||
種別 | 種目・回戦 | 氏名(団体の場合は苗字のみ) | 所属 チーム名 |
結果 | 順位 | 得点 | |||
成年男子 | 団体戦2人 | 大月光浩、吉田大祐 | 愛知選抜 | 3802 | 2位 | 21 | |||
成年男子 | 団体戦4人 | 大月、田村、 高野、吉田 |
愛知選抜 | 5051 | 2位 | 21 | |||
成年女子 | 個人戦 | 松尾星伽 | 愛知大学 | 1867 | 5位 | 4 | |||
成年女子 | 団体戦2人 | 片伯部友紀、吉田祐香 | 愛知選抜 | 3601 | 3位 | 18 | |||
成年女子 | 団体戦4人 | 吉田、片伯部、 松尾、夏目 |
愛知選抜 | 4494 | 5位 | 12 | |||
少年男子 | 個人戦 | 平沙也斗 | 県立岩津高校 | 1917 | 3位 | 6 | |||
少年男子 | 団体戦 | 近藤雄太、平沙也斗 | 愛知選抜 | 3968 | 1位 | 24 | |||
少年女子 | 個人戦 | 水谷若菜 | あま市立七宝中学校 | 1778 | 7位 | 2 | 競技獲得点 | 競技合計点 | 延べ人数 |
少年女子 | 団体戦 | 水谷若菜、山之内愛 | 愛知選抜 | 3672 | 2位 | 21 | 129 | 139 | 19人 |