スポーツ指導者とは
公益財団法人日本スポーツ協会(以下、JSPO)及びJSPO加盟団体等が育成する公認スポーツ指導者とは、スポーツの価値やスポーツの未来での責任を自覚し、プレーヤーズセンタードの考え方のもとに暴力やハラスメント等あらゆる反倫理的行為を排除し、常に自らも学び続けながらプレーヤーの成長を支援することを通して、豊かなスポーツ文化の創造やスポーツの社会的価値を高めることに貢献できる者である。
公認スポーツ指導者資格の種類と役割
JSPOでは、年齢(発育発達段階)や技能レベル、興味や志向など多様なスポーツ活動に対応するため、指導対象や活動拠点を考慮し、資格を養成しています。
資格 | 種類・役割 |
---|---|
スポーツ指導者基礎資格 |
|
競技別指導者資格 |
|
フィットネス資格 |
|
メディカル・コンディショニング資格 |
|
マネジメント資格 |
|
公認スポーツ指導者になるには
各種資格取得のための養成講習会は、JSPO及び加盟団体等が統一された理念とシステムに基づき、共通科目と専門科目から編成されたカリキュラムによって実施します。
共通科目はスポーツ指導活動に必要なスポーツ一般の内容で構成されており、主にJSPOが担当します。
専門科目は各スポーツの特殊性から競技団体など専門科目実施団体が、それぞれの資格における専門的な理論と実技、指導実習などにより構成した、より具体的で実践的な内容で講習会を実施します。
詳しくはJSPOホームページをご覧ください。
養成講習会 | 実施内容 |
---|---|
① コーチングアシスタント養成講習会 | JSPOが実施 ※NHK学園通信講座で取得 |
② コーチ1・コーチ2養成講習会 | JSPOとJSPO加盟団体等の共催で実施 ※都道府県体育(スポーツ)協会・都道府県競技団体にて実施 詳しくは コーチ1・コーチ2養成講習会 |
③ コーチ3・コーチ4・教師・上級教師養成講習会 | JSPOとJSPO加盟団体等の共催で実施 |
④ ジュニアスポーツ指導員養成講習会 | JSPOが実施 |
⑤ スポーツプログラマー養成講習会 | JSPOと日本体育施設協会の共催で実施 |
⑥ スポーツドクター養成講習会 | JSPOが実施するが、必要に応じ関係団体を共催として実施 |
⑦ アスレティックトレーナー養成講習会 | JSPOが実施するが、必要に応じ関係団体を共催として実施 |
⑧ スポーツ栄養士養成講習会 | JSPOと日本栄養士会の共催で実施 |
⑨ スポーツデンティスト養成講習会 | JSPOと日本歯科医師会の共催で実施 |
⑩ マネジメント指導者養成講習会 | JSPO又はJSPO加盟団体等が実施 |
指導者の登録・認定
指導者資格取得のための講習会をすべて修了し、登録手続きを完了した指導者に対し、資格を認定します。登録手続きを行わなければ資格は認定されません。(登録機会:4月1日登録、10月1日登録)
また、公認スポーツ指導者の資格有効期限は4年間と定められており、4年ごとに更新登録手続きが必要です。4年間の有効期限を過ぎても更新登録しない場合には、資格を失うこととなります。
なお、資格を更新するためには有効期限が切れる6カ月前までに更新のための研修を受けることが義務付けられています。対象の研修会は資格ごとにことなりますのでご注意ください。
研修会のお知らせ
本会では、公認スポーツ指導者の資質向上と、指導者の連携を深め、活動促進を図ることを目的として研修会を年2回開催しています。
開催案内はJSPO発行の『Sport Japan』(年6回発行)でご確認ください。
令和6年度第2回研修会を開催します。開催要項はこちら
お申し込みは指導者マイページからお願いいたします。
お申し込み方法についてはこちらからご覧ください。
インターネット環境のない方は開催要項をご確認の上、はがきでお申込みください。
- 令和6年度第1回研修会を開催しました。
- 詳細はこちら
- 研修会報告
- 令和6年度第1回研修会 報告
- 7月14日(日)に「令和6年度第1回愛知県スポーツ指導者研修会」を開催しました。
研修会では、講演1「スポーツにおけるジェンダー平等/ダイバーシティ・マネジメントの重要性」をテーマに中京大学スポーツ科学部 教授 來田 享子 先生をお招きし、スポーツにおけるジェンダー平等や多様性をどのように受け入れていくのかについてお話をいただきました。
講演2では「プレイヤーズセンタードなコーチングについて」を日本スポーツ協会公認コーチングデベロッパー及び中京大学スポーツ科学部 講師 松岡 大介 先生に、指導者に求められる能力を様々な視点から専門的知識を用いてご説明いただきました。
当日は416名の指導者にご参加いただきました。
- 令和5年度第2回研修会を開催しました。
- 詳細はこちら
- 研修会報告
- 令和5年度第2回研修会 報告
- 2月11日(月・祝)に「令和5年度第2回愛知県スポーツ指導者研修会」を開催しました。
研修会では、講演1「「世界で戦える女子長距離ランナーの育成」 ~徹底的な管理指導と自主性を重視した指導から学んだこと~」をテーマに名城大学 女子駅伝部監督米田 勝朗 氏 をお招きし、自主性を重視した選手育成の重要性についてお話をいただきました。
講演2では「2026年アジア競技大会・アジアパラ競技大会について」愛知県アジア・アジアパラ競技大会推進課 課長補佐 松井 浩紀 氏に大会の理念や意義、現在の準備状況についてお話をいただきました。
当日は450名の指導者にご参加いただきました。
- 令和5年度第1回研修会を開催しました。
- 詳細はこちら
- 研修会報告
- 令和5年度第1回研修会 報告
- 7月8日(土)に「令和5年度第1回愛知県スポーツ指導者研修会」を開催しました。
研修会では、講演1「スポーツ現場におけるケガや故障の予防とリコンディショニング ~公認アスレティックトレーナーの視点から~」をテーマに日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科 教授 小林 寛和 氏をお招きし、コンディショニング・リコンディショニングの意義、スポーツ外傷・障害の予防や公認アスレティックトレーナーの役割についてお話をいただきました。
講演2では「部活動の地域移行・地域連携について」愛知県教育委員会保健体育課 主査 吉見 勇人 氏に、部活動地域移行の経緯や現状、また取組についてお話をいただきました。
当日は549名の指導者にご参加いただきました。
- 令和4年度第2回研修会を開催しました。
- 詳細はこちら
- 研修会報告
- 令和4年度第2回研修会 報告
- 12月18日(日)に「令和4年度第2回愛知県スポーツ指導者研修会」を開催しました。
研修会では、講演1「怒りで失敗しないためのアンガーマネジメントがコーチと選手を救う」をテーマに、(一社)スポーツフォーキッズジャパン 代表 渋倉崇行氏をお招きし、グッドコーチの人間力を獲得するために必要な知識やアンガーマネジメントの具体的方法等についてお話しいただきました。
講演2では「女性アスリートの健康課題について」をテーマに、ココカラウィメンズクリニック 産婦人科医 宮本由記氏に、無月経や貧血など女性アスリートに起こりがちな健康課題とその対策についてお話しいただきました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じた上で、当日は396名の指導者にご参加いただきました。